昨日で二宮中学3年生、本日で二宮西中学3年生の2学期期末テストが終了しました。
テスト問題を見せてもらうと「空間図形を入れてきましたかぁ~」「ん!?この図、見た事あるなぁ~」何て分析スタートしてしまいますが…まずは、中学3年生の皆さん、お疲れ様!!
2学期期末テストが終わった本日は、ゆっくり休んでも良いと思います。
でもね…
次の日からは気持ちを入れ替えましょう!!
何たって、公立高校入試選抜まで残り94日!!
って、本日中3生に伝えると、明日の自習室も来るって半数以上の生徒が言っていました!!
よぉ~っし!!
この時期、10月末から卒業生が良く遊びに来てくれます。
先週は、約3年ぶりに来てくれた卒業生もいました。
「先生!!俺のこと、覚えてる??」何て元気な姿を見せてくれました。
そう。高校3年生達が、次の進路が決まったよって報告しに来てくれます。
この時期は、大学の指定校がとれた生徒や専門が決まった生徒達ですね。
また一段と大きくなった姿を見せてくれるのは、塾講師の喜びの1つです。
一般受検をする卒業生もいます!!
ペンゼミも中3生達と受検に向けて頑張るから、一緒に頑張ろうな!
モチベーションが保てなくなったときは、ちょっと一息ペンゼミに寄ってくださいな笑
雑談
先月末からイベントが盛りだくさんだった休日。
化粧をして、少し大人気分になったり…
家ではいっつもハイテンションの踊りも、雰囲気にのまれ踊れなかったり…。
お友達と話しているシーンなどを見て、少しずつ成長しているんだなって感動しました。
いつも、この感情が生まれた時に思うことは…
ペンゼミ生達も、そういう過程を経て今の彼らがある。親御さんから預かった大事な子供達。
我々塾講師の仕事は、生徒達の将来にとって、とても責任あるものです。
生徒達にとって、これからも「良い学びの場」であり続けたいと思っています。
この記事を書いた人

-
担当科目:個別指導
担当校:二宮校(二宮校教室長)
私自身もペンシルゼミナール(工藤学園)の卒業生で、工藤先生・帆足先生・福元先生にたくさんの事を教わりました。生徒達には、私が習ってきたもの以上のことを教えていきたい!!全力で生徒を応援し「やる気を育てる」のが、私たちの使命だと思っています。よろしくお願いいたします。
最近の投稿
From二宮校2016年2月29日【合格発表】二宮校進学先一覧
イベント2016年1月9日第40回IC活動報告/第41回IC活動告知
From二宮校2016年1月4日本年もよろしくお願いいたします ~二宮校~
イベント2015年12月22日第39回IC活動報告/第40回IC活動告知
コメントを投稿するにはログインしてください。