こんにちは、成瀬校の田中です。
昨日、友人たちとフットサルをしているときに大学1年生になった教え子に会いました。
田中とペンゼミで先生をやっていた友人の教え子だったのですが、名前を言われるまで彼が誰なのか全く気が付きませんでした。
中学生の時よりも身長はとても伸びており、体つきも筋肉質になっており、何より礼儀正しくなっていました。
田中たちに話しかけてくれ、彼の近況を報告してくれたことも嬉しかったのですが、彼の人としての成長がとてもうれしかったです。
勉強をするということはとても大切なことです。勉強といっても学問の勉強だけが勉強ではありません。
私たちはさまざまな人と出会い、話をしたり、遊んだりする中で”人間性”というものを学び、育んでいきます。
今週末には、中学生は体育祭があります。
体育祭を行うまでにきっと、友達と協力したことや喧嘩をしてしまったこと、当日には一つ一つの出来事に喜び・悔しさなどをともに分かち合うでしょう。
体育祭もたくさんのことを学ぶことのできる場です。それは子供たちも大人たちも一緒です。
土曜日は絶好の体育祭日和になりそうなので、田中も楽しみにしています!
体育祭の疲れを癒したかったら前回の記事にも書いた温泉に行き、身も心もリフレッシュしよう!
おすすめポイント
①湯快爽快 ざま
湯快爽快 ざまのおすすめポイントは座間の源泉から引き揚げている黒湯の温泉です。
柔らかなお湯で、温度も熱すぎずといった加減でゆっくりリフレッシュすることができます。
秋風を感じながら、入る露天風呂は格別なものだと思いますので、ぜひ行ってみてはどうでしょう。
この記事を書いた人
