1日遅れてしまいましたが、火曜日担当の田中です。

今回は夏休みに入って、友達とだったり家族でプールや海に行く機会もあると思いますので役に立つ知識を書きます!(すでに知っていましたらすみません)

日焼けには2種類のタイプがありますね。1つは真っ黒になってしまうタイプ、もう1つは赤くなってしまうタイプですね。

真っ黒になるタイプは「日焼け」ですが、赤くなるのは紫外線による「やけど」です。

今回は赤くなる「やけど」の処置の仕方です。

①濡らしたタオルや冷水のシャワー、アイスノンなどで冷やす。

②化粧水をコットン(ティッシュでも可)にしみこませ保湿する。

*保湿をすることで炎症を抑え赤みの回復につながります。

③乳液でさらに保湿する。

これを1週間ほど行うとだいぶ良くなります。

また絶対にむけてきた皮は自然に向けるまで放置したほうがいいです。

またビタミンCなどを摂取することで日焼けからの回復も早くなります。

 

ぜひこの夏は皆さんにとって楽しい思い出ができ、素敵な夏になってほしいものです。

ペンゼミでもその1つができればと田中は思います。では失礼します。

 

この記事を書いた人

penzemi
penzemi