ペンゼミの集団授業で希望校合格へ。

入試で得点できる実力を付けるとともに、学校成績の向上を見据えた授業で、一人ひとりを希望校に導きます。

地域No.1の面倒見の良さを目指す。

集団指導で30年以上の信頼と実績のペンシルゼミナールは、個別指導でも面倒見地域No.1を目指し、生徒一人ひとりのニーズに応えます。

君のやる気を育てる。希望校実現塾。

わかるまでやる親身な指導で、勉強に値するやる気を育成し、確実に希望校合格へと導く。それが、私たちペンシルゼミナールの使命です。

【お知らせ】当サイトについて

地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。

わかるまで親身の授業・勉強に対する「やる気」の育成。ペンゼミを体感してください。

講師1名に対して生徒最大4名までの個別指導できめ細やかな指導をしていきます。

子供達の「やる気を育てる」お手伝いを続けていきたいと考えております。

ペンゼミ最新ブログ記事

白い彼岸花

白い彼岸花

あれ。白い花が混じっている…。 こちらは白い花だけのプランターだ。 彼岸花って白いのもあるのかなあ? というわけで調べてみました。 彼岸花はリコリスという球根植物の中に分類されます。 この中に花の形は似ていても色が違う3種類があります。 ・ヒガンバナ(赤) ・ショウキズイセン(黄) ・シロバナマンジュシャゲ(白)。 その他にも ・キツネノカミソリ ・ナツズイセン ・スプレンゲリ...

続きを読む
今週末は体育祭!

今週末は体育祭!

こんにちは、成瀬校の田中です。 昨日、友人たちとフットサルをしているときに大学1年生になった教え子に会いました。 田中とペンゼミで先生をやっていた友人の教え子だったのですが、名前を言われるまで彼が誰なのか全く気が付きませんでした。   中学生の時よりも身長はとても伸びており、体つきも筋肉質になっており、何より礼儀正しくなっていました。 田中たちに話しかけてくれ、彼の近況を報告してくれたことも嬉しかったのですが、彼の人としての成長がとてもうれしかったです。  ...

続きを読む
白い彼岸花

タンポポじゃないんだ!

国語科の緒方です。 おや、こんな時期にタンポポだ!と思って写真を撮りました。                 家でタンポポの開花時期を調べるてみると、どうやらこれはタンポポではなさそうです。「茎がひょろ長いのはタンポポではない」とありました。「ブタナ」というのだそうです。 さらに調べると…...

続きを読む
今週末は体育祭!

最近のおすすめ

こんばんは、成瀬校の田中です。 2学期も始まり、久しぶりの学校が楽しい人もいれば、久しぶりの学校の授業がきつく感じている人もいるでしょう。   まずは、夏休みでずれてしまった生活習慣を直すようにしましょう! 例えば、深夜まで起きているのが当たり前だった人は夜中にスマホでSNSを見たり、アプリのゲームをする時間を控えるようにしましょう!   タイトルの「最近のおすすめ」というのは、温泉です。 温泉と聞くと、近場では箱根や伊豆などを思い浮かべる人が多いと思います。...

続きを読む
今週末は体育祭!

もうすぐ9月です

皆さん、お久しぶりです。 もう8月も最後の週に入り、週末には9月ですね。 9月というと中学校では体育祭、高校では文化祭を行われます。   暑い中、盛り上がる行事のためしっかりと水分補給をして楽しんでほしいと思います。 体育祭も文化祭も準備などが大変ですが、時間が経てば楽しい思い出になりますのでサボらずに全力で取り組むようにしましょう。   さて、今回は久しぶりに書くということで英語の表現を書こうと思います。久しぶりのため以前書いてしまってるかもしれません。  ...

続きを読む