【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

伊勢原校 大公開スペシャルその4
今日は 7号教室! この教室は、主に中学生の全学年が使用します!(小学生も使用!) ペンゼミの教室の中では、No.1の広さを誇る教室です! 伊勢原市の塾の中でも、この広さの教室も持つのは、 ペンゼミだけかもしれません! 中学3年生になると、この教室で「入試模試」が行われ、 ペンゼミ成瀬校、山王校の生徒が、...

伊勢原校 大公開スペシャル その3
伊勢原校教室紹介 第3弾です 今日は 6号教室! ★ペンゼミ伊勢原校No.2の大きさを誇る教室です! 主に、中学生の全学年が使用する教室になります。 最大24人の生徒が授業を受けることができ、毎日、講師と生徒との白熱した授業が展開されています! 6号教室の目標は、これです! やる気こそが「原動力」!!やる気があればなんでもできる!! ...

足元を見ながら
こんにちは。緒方です。 愛甲石田駅を下りて、成瀬校まで歩く途中、足元の花が気になる季節です。 かわいい花を見つけて撮影したいので、 この時期は、足元を見ながら歩くことが多くなります。 たとえば、こんな花です。 ...

伊勢原校教室紹介 その2!
さて、伊勢原校大公開スペシャル 第2弾 です! 前回は1階の入口、事務室の紹介でした。 今日は2階へ行ってみましょう! 入口をはいるとすぐに階段があります。階段を上がっていくと… 目の前に現れたのは、「ペンゼミカレンダー」です! ペンゼミの講習の予 定や、統一テストの日程など、 様々な情報が載っている万能カレンダーです! 生徒が見通しを持って、勉強出来るように、掲示しています!...

WHD
みなさん、こんにちは。 昨日、4月7日はWHOが制定した国際デーの一つである、World Health Day(世界保健デー)でした。 このWHDは1949年にWHOが制定しました。ちなみにWHOは1948年の4月7日に発足されました。 今年のWHDのテーマは「糖尿病」でした。 糖尿病といえば年々患者数が増加している病気です。 糖尿病というと不規則な食生活をしている人や運動不足などの人を思い浮かべると思います。 しかしこれは実際とは違いますね。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。