【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

気になる部首
国語の緒方です。 漢字検定が近づくと、生徒からよく部首のことを尋ねられます。 しかし、身近でよく使うのに、部首がわからない字がけっこうあります。 小学校で習う漢字の中で、以外な部首のものを紹介しましょう。 とりあえず、今日は、小学校の1年生と2年生に習う字から選びました。 まずは、下の問題を解いてみてください。 気になる部首 小1漢字編 王 の部首は ( ) 天 の部首は ( ) 正 の部首は ( ) 一 の部首は ( ) 二 の部首は ( )...

伊勢原地区 中間テスト3週間前
こんばんは、最近マッサージチェアにはまっている田中です。 先週、出会ったマッサージチェアの機能に無重力というのがあり体験してみると、とても体が軽くなりすっきりしました。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、手軽にできる疲労回復だと思うのでぜひ体験してみてください。 さて、今日はちょうど伊勢原地区の中学校の2学期中間テストの3週間前です。 今回も学校のワークなどの提出物はありますので、しっかりと計画を立て勉強をしましょう。 定期テストの前になると普段よりもいろいろな問題を解き、間違うこともあるでしょう。...

中3国語 秋期入試対策講座(古文) スタートします
国語科の緒方です。 今週から中3の秋期入試対策講座が始まります。 国語は、古文の入門と演習に特化した4回授業! ★ 「導入テキスト(赤い表紙の冊子)」の内容は ・重要古語 ・よく出る助詞と助動詞 ・主語の探し方 ・古典常識 ・敬語 (歴史的仮名遣いの導入、古文の読み方は夏休みに勉強しました) ★「演習テキスト(黒字の冊子)」の内容は 神奈川県公立高校入試形式の古文33問 これで古文の入門用の導入は完了して、 冬からは入試レベルの演習中心となります。 ...

【祝3年】第36回IC活動報告/第37回IC活動告知
9月12日(土)伊勢原スタッフは、体育祭の応援の前に… 私は、テスト対策授業の前に伊勢原校発 7人で掃除をしました! 何か蒸し暑かったかも~汗 ついに3年を迎えた伊勢原掃除活動 H爪隊長・D口副隊長・レギュラーCちゃん・Nやん お疲れっす!!いつもありがとう♪ 前回に引き続き、「まだ大学休みなんでいけます♪」って参加してくれたT先生!!ありがとう!!継続してきてくれて嬉しいです!! 「起きれたら行くっす」と参加してれたT先生もありがとう!!ってどっちもT先生ですな…。 ...

2学期中間テストへ向けて!!〜二宮校〜
スーパーや百均に行くと、入口には「ハロウィン」の商品が置いてあるのが目に入ってきます。 夏期講習が終了し、約2週間。もぅ秋ですね。 昨晩は、旬の秋刀魚をいただきました!!今年は、昨年と比べて高いんですね…。 数が多くとれないとか…。この時期は、毎晩秋刀魚でいいけどなぁ〜 さて、2学期もはじまり二宮校ではテスト対策がスタートしています。 合宿を経て、目の色が変わった中学3年生も多くなってきました。 「何か勉強してないと落ち着かないよ…」っていう、中学3年生の姿も笑 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。