ペンゼミの集団授業で希望校合格へ。

入試で得点できる実力を付けるとともに、学校成績の向上を見据えた授業で、一人ひとりを希望校に導きます。

地域No.1の面倒見の良さを目指す。

集団指導で30年以上の信頼と実績のペンシルゼミナールは、個別指導でも面倒見地域No.1を目指し、生徒一人ひとりのニーズに応えます。

君のやる気を育てる。希望校実現塾。

わかるまでやる親身な指導で、勉強に値するやる気を育成し、確実に希望校合格へと導く。それが、私たちペンシルゼミナールの使命です。

【お知らせ】当サイトについて

地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。

わかるまで親身の授業・勉強に対する「やる気」の育成。ペンゼミを体感してください。

講師1名に対して生徒最大4名までの個別指導できめ細やかな指導をしていきます。

子供達の「やる気を育てる」お手伝いを続けていきたいと考えております。

ペンゼミ最新ブログ記事

農作物 ノウサクモツ ノウサクブツ

農作物 ノウサクモツ ノウサクブツ

  国語科の緒方です。今日は「農作物」の読み方についての話です。   「作物」という言葉は、「サクモツ」と読みます。 ●園芸作物(エンゲイサクモツ) ●救荒作物(キュウコウサクモツ) ●作物限界(サクモツゲンカイ) などの語があります。   しかし「農作物」の読み方は、(ノウサクブツ)が正しく、(ノウサクモツ)は誤りだと文化庁が発表しています。   ■文化庁が出している出版物「『ことば』シリーズ33ことばに関する問答集16」平成元年4月発表  ...

続きを読む
本日、入試報告会!!

本日、入試報告会!!

こんばんは。山口です。   本日は、二宮校と伊勢原シティプラザで入試報告会が行われました。 終わった直後のブログの投稿です☆   入試報告の発表をさせていただきましたが、たくさんの保護者の方が真剣に報告を聞いてくれている姿が見れたり、普段、お話できない保護者の方と個人的にお話ができたりと、私にとってとても充実した入試報告会となりました。 保護者の方も充実したものなってくれていたら幸いです。  ...

続きを読む
これからの自分を明るくする言葉

これからの自分を明るくする言葉

みなさん、こんにちは。 2週間ほど前から晩御飯の後にランニングを始めた田中です。   夜中にランニングをしていると、日中のように暑くて汗だくになることがないので快適に走れます。 しかし、ライトを点灯していない自転車や物陰から猫が飛び出してきたりと心臓に悪いこともあります。 みなさんも、夜に自転車に乗るときには必ずライトを点灯しましょうね!   さて今回紹介するのはこの言葉です。 「痛みなくして、得るものなし」"No pain, No gain."...

続きを読む
ペンネットみやた

ペンネットみやた

ペーンネット♪ ペンネット♪ 夢のペンネットのみやた~♪   皆様、こんにちは!   ペンネットみやたの時間です。 今回 紹介する商品は こちら! ↓↓↓↓ これらのテキストが一つのタブレットに・・・! 入ってたらいいですよね。 残念でした。そういったものはありません。   こちらは、二宮校の5号教室の後ろ側にある「入試対策テキストコーナー」です! ここには、入試に向けたテキストがたくさん並んでいます! 見るのは自由なので、好きなだけ見てください!  ...

続きを読む
農作物 ノウサクモツ ノウサクブツ

乃木坂・六本木

日曜日には展覧会巡りをしました。 地下鉄乃木坂駅下車。国立新美術館は、きれいな花でいっぱいでした。 「マグリット展」は思っていたよりも空いていて、あのシュールな世界を満喫しました。初めて見る絵も多く、もう一度見に来ることにしました。 次に、サントリー美術館に向けて、東京ミッドタウンまで歩きました。 込んでいる店の列には並ばずに、東急ストアで弁松のお弁当を買ってテラスでランチ。その後、「若冲と蕪村」を鑑賞しましたが、若冲は名品揃いで感動しました。...

続きを読む