【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

100年目のハナミズキ
緒方です。 うちの前の公園では3月下旬から、「コブシ」→「サクラ」→「葉桜」→「ハナミズキ」と、まるでリレーのように目を楽しませてくれます。ハナミズキって白の他にピンク・赤・黄色といろいろな色がありますね。みなさんはどれが好みですか? 実は、街路樹のハナミズキは日本の在来種ではなく(アメリカ・ハナミズキ)、今からちょうど100年前に日本に来た花でした。 ...

王者の威厳
こんにちは、成瀬校の田中です。 英単語対抗テストの王者の威厳がある成瀬校ですが、今回も王座につき絶対王者の称号を守れるのでしょうか。 今回は前回の有馬先生のタイトルと今回のタイトルを英語では何というのかをご紹介します。 まず「王者の威厳」は"majesty"という単語を使います。 この単語と似た素敵な車がありますね。 「絶対に負けられない戦いがそこにはある。」というのは中学生で学習する文法で説明できます。 ① There is a battle that (which) cannot be lost....

【塾対象】私立高校説明会!
みなさん、お久しぶりです。 今年度は伊勢原校と二宮校で『大活躍』する予定の、伊勢原地区個別指導責任者の村上です。 昨日、伊勢原校教室長の福元先生と「私立高校説明会」に参加してきました。 場所は、法政大学第二高校(法政二高)です! (写真など取り忘れてしまい、文章だけになります。スミマセン。) 一番のトピックは、今まで男子校だったのが、来年度(現中3)から共学になります。 それに伴って、新校舎を建てていたり、制服が新しくなったりするようです。 さらに今年度(現高1)の入試結果などの話も聞けました。 ...

絶対に負けられない戦いがココにはある!!
ついにこの時期がきました!! 伊勢原校・成瀬校・山王校と我が二宮校対抗で、中学2・3年生の数学「計算テスト」・英語「単語テスト」で校舎平均で競い合う≪校舎対抗テスト≫が4月20日(月)~1週間で実施されます!! 絶対王者は、やっぱり鈴木先生率いる成瀬校。今回は、胸を借りるつもりで… イヤっ!!1位を狙ってます!! どの校舎も、このテストへ向けてモチベーションを上げていることでしょう。 二宮生達よ、「日頃の成果を出しなさぃ♪」 今日は暖かかったなぁ~ 事務室にあるモンステラも暖かさと感じてか...

TDL
タイトルのTDLと見て、何を思い浮かべましたか? ほとんどの人が東京ディズニーランドと答えるでしょう。 正解です! 本日は、東京ディズニーランドがオープンした日だそうです。 当時、まだ生まれていない私としては、いったいどのような盛り上がりだったのか、想像もつきません。 さて、TDLのような省略のしかたってたくさんありますよね。 最近はこういった用語が多くなっているような気がします。...
コメントを投稿するにはログインしてください。