ペンゼミの集団授業で希望校合格へ。

入試で得点できる実力を付けるとともに、学校成績の向上を見据えた授業で、一人ひとりを希望校に導きます。

地域No.1の面倒見の良さを目指す。

集団指導で30年以上の信頼と実績のペンシルゼミナールは、個別指導でも面倒見地域No.1を目指し、生徒一人ひとりのニーズに応えます。

君のやる気を育てる。希望校実現塾。

わかるまでやる親身な指導で、勉強に値するやる気を育成し、確実に希望校合格へと導く。それが、私たちペンシルゼミナールの使命です。

【お知らせ】当サイトについて

地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。

わかるまで親身の授業・勉強に対する「やる気」の育成。ペンゼミを体感してください。

講師1名に対して生徒最大4名までの個別指導できめ細やかな指導をしていきます。

子供達の「やる気を育てる」お手伝いを続けていきたいと考えております。

ペンゼミ最新ブログ記事

ペンゼミ山王校、中間テスト高得点続出!!!!!

ペンゼミ山王校、中間テスト高得点続出!!!!!

こんにちは!ペンゼミグルメ担当Y口です!   2学期中間テストの結果が返ってきて、高得点が続出しています!!   ペンゼミの自習室を利用して、勉強をしていた中3のNくんは、全科目90点以上!! いつも「時間が足りない…」と嘆いている中2のFさんは、なんと社会満点!!! 自称ペンゼミのネイマールこと、山王校個別のK野くんは、1学期中間から2学期中間で、な・な・なんと58点アップ!!!! (訂正があります!!本日10月21日に、ペンゼミのネイマールから98点アップだったとの情報が入りました!!!!!!!!)...

続きを読む
今日はカルメ焼き!(前半戦)

今日はカルメ焼き!(前半戦)

    本日はペンシルゼミナール伊勢原校と成瀬校で小学生イベントが開催され、カルメ焼きを作りました! 伊勢原市の塾でカルメ焼きを作るイベントって他にあるのでしょうかね・・・?   イベントの様子がこちら↓↓ 砂糖やら水やらを入れた物を130℃ぐらいまで熱します。   その後すぐにぬれぞうきんなどの上に置きます。 そして重曹を入れ、20秒くらい激しくかき混ぜます。 すると・・・ ふくらんできて、表面にヒビが入ります。   こちらはかなり上手に出来ていますね!!  ...

続きを読む
そこで改行すると…

そこで改行すると…

    名前や文を区切る場所によって、聞こえ方が変わります。   小学生時代に流行した 「ねえ、ちゃんと風呂入った?」「うん」 「おい、みんなー、こいつ『ねえちゃんと、風呂入った』って!」 というやつであります。     今日は、ネットで見かけた写真ですが、 なんでそこで改行するの?というレアなケースを ご紹介いたしましょう。           ケース1                        ...

続きを読む
残40個ハロウィン二宮 合言葉を知っているのに言わない中2生のワケ

残40個ハロウィン二宮 合言葉を知っているのに言わない中2生のワケ

今週から、二宮校フロントのホワイトボードに書かれたハロウィン告知。 数多くの生徒、卒業生… そして、ペンゼミスタッフから合言葉を言ってもらい残り40個となりました。   みんなペンゼミHPを見てくれてありがとう!!   そんな中、合言葉「有馬先生、痩せたんじゃない!?」を知っているのに「まだ」言わない中学2年生が現れました。   彼は、おもむろにこう私に言ったのです…。 「本当にそう(有馬先生が痩せたな)思ったら、言おうと思うんだ」   なにぃ~~~  ...

続きを読む
今日はカルメ焼き!(前半戦)

第25回報告・第26回告知 伊勢原の街をもっときれいに

【祝2年】2年経ったんだなぁ~ 前夜に実家に帰り、サンマを食べながら思っていました。   10月11日(土)にお掃除を行いました!! 今回の参加人数は、前回よりだいぶ少なめ…。 お掃除するには、ちょうど良い天候でしたが、「修学旅行が入っていて…」何て連絡も受けていたので、しょうがいないですね笑  ...

続きを読む