【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

伊勢原の街をもっときれいに!!第24回IC活動
13日(土)「第2土曜日」 朝8時~9時で伊勢原駅周辺のお掃除をしました。 天候的にも涼しく、掃除日和。 「掃除をして、悪い気持ちにはならない」 隊長のH爪先生も最後の一言の話がとても私の心に響いた第24回IC活動でした。 今回の伊勢原掃除活動は、総勢9人で伊勢原駅北口・南口、そして大神宮へ向けて1時間程行いました。 ...

アメリカとイギリスでの違い
こんにちは、今回はちょっとアメリカとイギリスでの英語の表現のちがいについて書こうと思います。 米:pants 「ズボン」 英:pants 「下着」 米:first floor「1階」 英:first floor 「2階」 米:subway「地下鉄」 英:subway 「地下道」 米:underground 「地下道」 英:underground 「地下鉄」 米:apartment 「アパート」 英:flat 「アパート」 他にも同じ単語でも違う意味になってしまうもの、同じ意味でも違う単語はたくさんあります。...

4クラス体制ベーシック「からだ」授業好評 旭丘高等学校
19日(金)に学習塾対象の説明会に琢朗先生と参加してきました。 ※U先生 撮影ありがとうございました 参加させていただいたのは、今回で2回目。 以前は第1校地でしたが、今回は第2校地「久野・荻窪キャンパス」でした。 緑に囲まれた自然あふれる校舎ですね。 旭丘高等学校のクラスは4クラス体制 大学への伸学をめざし、学ぶ目的を見つけ知の力を培う「総合学科大学進学クラス」 夏期講習・冬期講習に力を入れています。 自分だけの時間割で学び、進路を見いだす「総合学科進路探究クラス」 ...

ネイティブ講師4名で構成「国際英語塾」 アレセイア湘南高等学校
18日(木)に学習塾対象の学校説明会に参加させていただきました。 個人的には、初めて参加させていただいたアレセイア湘南高等学校。 先生達も気持ちの良い挨拶で迎えていただき、とても活気を感じました。 説明会では、授業風景を見学させていただいたり、来年度入試についてご説明いただきました。 授業見学では、中等部の英語がとてもインパクトがありました。 ネイティブ講師が授業を行っていたので、会話は全て英語。生徒達も活き活きと授業をしていました。 来年度入試の変更点は、...

龍と朝顔
昨日、伊勢原駅前の龍神通りを歩いていて、ふと空を見上げると… 龍が飛んでいました。 今年は琉球朝顔が元気です。 すごい勢いで伸び続けています。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。