日曜日担当の緒方です。
昨日は、投稿できませんでした。
腰痛で、ほぼ一日起き上がれなかったからです。
土曜日の朝のことです。
玄関で靴を履こうとした時に、突然、激痛。
しばらく身動きができません。息をするだけで激痛ですから。
蒲団まで這って移動しましたが、横になるのも大ごとです。
それから、ずっと安静にしていました。
正確に言うと、土曜日は、夜に授業だけをしに出社しました。
立ち上がるのもたいへんで、歩くたびに痛みますが、
休むわけにはいきませんので、なんとか頑張りました。
しかし、家に帰ると撃沈。もう起き上がれません。
トイレに行くのもつらいので、水分摂取をやや控えました。
それから 約40時間ほどずっと寝たきりで安静にしていました。
どうやらぎっくり腰ではなかったようです。
今日の午後は、はれが少しひいたようで、かなり楽になりました。
授業も休まないでなんとかできて良かったです。
でも今週は安心せずに、気をつけます。
みなさんも、気をつけてくださいね。
靴下を履こうとした時に、腰を痛めたとか、
くしゃみをしただけで、ぎっくり腰になったとか、
本当に何でもない瞬間に、なるそうです。
ぎっくり腰のことを、西洋では「魔女の一撃」というそうです。
日本人だけの病気ではないのですね。
この記事を書いた人

-
担当科目:英語・国語
担当校:伊勢原校・成瀬校
理系が得意な私は医学部志望でしたが、小学校の教師になるために文系に転向して初等教育学科に進学。なぜか新聞社の内定をもらいましたが、選んだ道は塾講師。それから早30年。人生、何があるか分かりません。だから、若いうちは幅広く勉強することが大切だと思います。いろいろなことを吸収して、自分を磨きましょう。
最近の投稿
コラム2018年3月22日「何に」の読み方
コラム2018年3月16日花粉の飛ぶ時期ですね
コラム2017年12月6日小学生から英語を始める意義
コラム2017年11月30日11月の空