昨日の夜は、ペンゼミサプリの鑑賞会でした。
授業終了後に、講師全員が伊勢原校に集合します。
久しぶりに会う先生もいますので、ちょっと盛り上がります。
まずは、社長からの差し入れ(おにぎりとお茶)で腹ごしらえです。
途中でお腹がグーグー鳴ると困りますから。
福元先生の挨拶で会がスタートしました。
昨日見た作品は7つ。講師は採点とコメントを用紙に記入し、後に回収されます。
コメントや評価を参考に、作者は手直しをして最終的に仕上げます。
今回の作品が、みなさんに見ていただけるまでには、あと少し時間が必要です。
新作の封切りは年末あたりでしょうか。
では、お楽しみに!
この記事を書いた人

-
担当科目:英語・国語
担当校:伊勢原校・成瀬校
理系が得意な私は医学部志望でしたが、小学校の教師になるために文系に転向して初等教育学科に進学。なぜか新聞社の内定をもらいましたが、選んだ道は塾講師。それから早30年。人生、何があるか分かりません。だから、若いうちは幅広く勉強することが大切だと思います。いろいろなことを吸収して、自分を磨きましょう。
最近の投稿
コラム2018年3月22日「何に」の読み方
コラム2018年3月16日花粉の飛ぶ時期ですね
コラム2017年12月6日小学生から英語を始める意義
コラム2017年11月30日11月の空
コメントを投稿するにはログインしてください。