国語科の緒方です。
いつもと同じ2つの約束を、今回も中間テスト前にしました。
①国語で9割以上の得点者には缶ジュースをおごります。
②漢字だけでも9割以上の得点者には缶ジュースをおごります。
漢字は努力した分だけ点数が取れます。
その尊い努力を評価したいと思い、漢字だけでも高得点をとった人には
なにかご褒美を出そうというのが、私のコンセプトです。
私にジュースをおごってもらえる生徒は、通常、各教室で数名です。
そう簡単に9割はとれませんので。
それなのに、この前の木曜日、中2の授業で
テストの出来を確認したら、とんでもないことに…。
なんと9人のうち7人が9割以上でした。
20問出ましたので、みんな漢字では18~20問を正解したのです。
緒方商店、倒産寸前…。
でも、
中2のみんな、よくやった! 偉い!
この記事を書いた人

-
担当科目:英語・国語
担当校:伊勢原校・成瀬校
理系が得意な私は医学部志望でしたが、小学校の教師になるために文系に転向して初等教育学科に進学。なぜか新聞社の内定をもらいましたが、選んだ道は塾講師。それから早30年。人生、何があるか分かりません。だから、若いうちは幅広く勉強することが大切だと思います。いろいろなことを吸収して、自分を磨きましょう。
最近の投稿
コラム2018年3月22日「何に」の読み方
コラム2018年3月16日花粉の飛ぶ時期ですね
コラム2017年12月6日小学生から英語を始める意義
コラム2017年11月30日11月の空