日曜日担当の緒方です。

今日は担当日ではありませんが、写真を挿入する練習です。どうかお付き合いの程を。

 

みなさんは、もう何年もずっと探しているものとかありますか。

 

緒方は、JazzのCDのコレクター?ですので、欲しくてずっと探しているCDがたくさんあります。オークションをチェックしたり、Disk Unionなど中古CDを扱うお店に足繁く通っております。

 

今週は、Bud ShankというSax 奏者のCDを2枚入手しました。

 

昔、CDが1枚3200円だった時代のころの国内盤を探しておりましたのが、一気に2枚見つかりました。

長い間、果たせないままでいた約束を、ようやく果たすことができたような、そんな晴々とした気分になります。  😛

 

いつも感じることなのですが、探し物を見つけた直後には、同じものを2度3度と見つけることがあります。ですから、きっと今回もそんなことがあるのだろうなあと思っていたら、さっそく昨日見つけてしまいました。 😯

 

リニューアルオープンしたばかりのDisk Unionの神保町店の棚に、この2枚が何と隣り合わせに並んでいたのには、ちょっと驚いてしまいました。苦労して入手しただけに有難味が薄れるような感じがして、さすがに少しだけイラっとしてしまいましたね。 😡

 

まあ、よくあることなのですが…。 😥

 

bud-shank-at-jazz-alley[1] Bud-Shank-California-Concer-492500-991[1]

 

 

この記事を書いた人

アバター画像
緒方克彦
担当科目:英語・国語
担当校:伊勢原校・成瀬校

理系が得意な私は医学部志望でしたが、小学校の教師になるために文系に転向して初等教育学科に進学。なぜか新聞社の内定をもらいましたが、選んだ道は塾講師。それから早30年。人生、何があるか分かりません。だから、若いうちは幅広く勉強することが大切だと思います。いろいろなことを吸収して、自分を磨きましょう。