よく行くお蕎麦屋さんに行ったら、
すぐ近くの海老名高校で文化祭をしているので、ちょっと見に行って来ました。
ペンゼミの教え子に見つかると、うるさいことになります。
特に、K悦さんとかM田さんに見つかると、たいへんなことになりますので、
それだけは何としても避けようと、細心の注意を払いました。
なにか食べ物をと思いましたが、どこも行列していますし、
お蕎麦を食べたばかりですので、またの機会にということにしました。
クラスごとにTシャツを作ったり、展示も楽しくてよかったです。
このところ、お店ばかりの単調な文化祭が多いので、懐かしい感じがしました。
この記事を書いた人

-
担当科目:英語・国語
担当校:伊勢原校・成瀬校
理系が得意な私は医学部志望でしたが、小学校の教師になるために文系に転向して初等教育学科に進学。なぜか新聞社の内定をもらいましたが、選んだ道は塾講師。それから早30年。人生、何があるか分かりません。だから、若いうちは幅広く勉強することが大切だと思います。いろいろなことを吸収して、自分を磨きましょう。
最近の投稿
コラム2018年3月22日「何に」の読み方
コラム2018年3月16日花粉の飛ぶ時期ですね
コラム2017年12月6日小学生から英語を始める意義
コラム2017年11月30日11月の空
コメントを投稿するにはログインしてください。