【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

小学生から英語を始める意義
国語科の緒方です。 私は小学校の教員になるために文学部初等教育学科を卒業しましたが、教員にはならずに学習塾に就職して、子どもたちに国語や英語を30年以上教えてきました。 最近、小学生のうちに英語を学習し始めることの意義について考えることがありましたので、ここで少し私の考えを述べさせていただきたいと思います。 ◆学習塾での英語教育について 言語を身に付ける基礎は、やはり何と言っても聞き取る力です。6歳までの子供は、自然に言語を切り替えることができますが、...

【2017年度】冬期講習 生徒募集開始
冬期講習のページを公開しました。 詳しくは下記のリンクから! https://penzemi.com/toukikoshu2017/

11月の空
国語科の緒方です。 月末なので今月撮った空の写真をまとめてみました。 今月は暑い日寒い日いろいろありましたね。 気が付くと今年もあとひと月です。はやいですね。 ...

10月の雲
国語科の緒方です。 先月にも同じような内容の投稿をしましたが、「10月に撮った雲」を紹介します。 今月の雲も素敵でした。あと少しで暦の冬を迎えますが、11月はまだ秋空を楽しめそうです。 ...

今日は道灌まつり
こんにちは、成瀬校の田中です。 今日・明日と伊勢原では道灌まつりが開催されています。 田中は伊勢原生まれの伊勢原育ちなので、小さい頃は道灌まつりによく行っていましたが、ここ5・6年はまともに行っていません。 今年もきっと美味しそうな食べ物が多く出店していると思うので、お祭りに行かれる方はぜひ食欲の秋を楽しんでください。 さて、今回は前回の記事にも書きましたがスポーツの秋について書きます。 スポーツの秋といわれるようになったのは、東京オリンピックがきっかけです。...
コメントを投稿するにはログインしてください。