【お知らせ】当サイトについて
地元密着学習塾として30年以上の実績と信頼。ペンシルゼミナールの指導内容。
ペンゼミ最新ブログ記事

“hotspring”
こんばんは。 今回は前回の最後に少し触れた"hotspring" と”SPA”のちがいについて書いていこうと思います。 さて、"hotspring"は温泉の中でもホットというくらいなので水温が37℃以上のものを指します。 それ以下の温度の温泉は、温泉ではないのかとなりますがこれは違います。 日本における温泉とはざっくりと言うと、ある程度の成分が含まれているものであれば温度は関係ないそうです。 ...

2学期スタート&テスト対策
2学期がスタートしました 🙂 二宮校では… 橘中学がテスト2週間前なので、今週からテスト対策スタート 😎 二宮中学・二宮西中学がテスト3週間前なので、来週からテスト対策スタート 😀 今回のテストは、夏期講習に行った内容をしっかりと定着させようね 😆 第24回IC(Isehara Clean)活動告知 皆で伊勢原の街をきれいにしませんか?? ~伊勢原掃除活動~ 第24回は 2014年9月13日土曜(第2土曜) 朝8時 9時終了...

統一テスト期間に入りました
昨日から各教室で 統一テストが始まりました。 写真は、成瀬校の中3です。 テストが始まった瞬間の気合いが、 1学期とはまるっきり変わりました。 張りつめた空気が教室に溢れます。 毎年のことですが、これも合宿の成果です。...

9/3 田中
こんばんは。水曜日ですが火曜日担当の田中です。 昨日はペンゼミがお休みだったので代わりに今日書いています。 さて前回は秋、"fall" と"autumn"について書きましたが、今回は春"spring"という単語について書いていきます。 "spring"という単語には①泉 ②ばね ③春 という意味があります。 これらは動詞の飛び跳ねるから連想されています。 "spring"を使った単語には"hotspring"もあります。 "hotspring"は温泉という意味ですが、最近ではSPAという言葉もありますね。...

充電完了
さて、夏期講習も終わり、統一テストの作成と印刷も終わりましたので、今日は仕事のための充電を兼ねて鎌倉参りに出かけました。 鎌倉に着くと、まっすぐ鶴岡八幡宮に向かい、お参りをして、この「仕事守」をいただきました。 これまでに、いろいろなお守りを見たことがありますが、鶴岡八幡宮の仕事守はたいへん珍しいと思います。ですから、鎌倉に行くことがありますと、鶴岡八幡宮に立ち寄り、ペンゼミの仕事の成功をお祈りして、このお守りをいただいております。 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。